ジャッキーは、ラブラドール・レトリーバーなので耳が垂れている。
小さいときから、左耳が特に悪かった。
「外耳炎」といわれたこともある。
その左耳がとうとう「パンパン」に腫れてしまい、今日動物病院を受診した。
診断名は「耳血栓(じけっせん)」だった。
耳の中にある毛細血管が、耳をかくことによって「破裂」し、耳の中に血がたまってしまった。
治療方法は二つ「手術」か「注射器で血を抜く」こと。
先生は、ジャッキーの年齢(9歳)を考えて、「駐車s機で血を抜く」処置をしてくれた。
血を抜く作業は、半端なかった。
一人がジャッキーのおしり(腰から下)を抑え、私が胴体部分を抑え、もう一人はひたすらジャッキーをあやすという。
先生は、ジャッキーの耳に針を刺して、注射器で血を抜くのは、もう一人。(先生と看護師さん3人)。
10時くらいに診察室に入って、処置が始まったのはそれから15分後ぐらいだったから、かかった時間は20分かそこらだったけれど、長く感じた。
私もだけど、ジャッキーにとっても長かったし、注射器で血を抜かれることも、耳の中にガーゼを入れられることも、テープでぐるぐる巻きにされること、極めつけはエリザベスカラーを付けられること、すべてが「初体験」だった。
もちろん、年2回の予防接種と、フィラリアの検査で「針」を刺される(血液検査)ことはあっても、今回のようにかなり長い時間じっと耐えているのは、ジャッキーにはしんどかったと思う。
それもこれも、私が「耳の掃除」をさぼったせいだ。
エリザベスカラーを付けた姿を写真に撮った。
二度とこんな姿にはしないという自分への「戒め」のため。
5日おきに血を抜きに行って、ガーゼも交換して、完治するのはおよそ2週間後という診断だった。
帰る途中の車中で、エリザベスカラーは、1回だけ外れた。
スーパーに車を入れて、エリザベスカラーをはめなおしてから、買い物をして家に帰った。
家に帰ってからは、一度も外れることはなかったので、最初にはめるときにきちんとはまっていなかったのかもしれない。
散歩については、先生からお許しが出たので、夕方少しだけ外を歩いた。
エリザベスカラーが邪魔をして、匂いかぎができないのでイライラするのか、なかなか進んでくれず短い距離だったけれど、時間がかかった。
今は、ジャッキーは下の部屋にいて、自分だけ上の部屋にいるけれど、吠えずにおとなしくしている。
疲れているのかもしれない。
今までも耳はひどい時はあったけれど、腫れたのは今回が初めてだ。