ジャッキーに合わせて、散歩のコースをかえる

ジャッキーが歩きたそうにしているときには、遠くまで足を延ばす。

あまり歩きたくなさそうなときには、ほんの少し(と言っても15分はかかる)の距離を歩く。


散歩が嫌いなわけじゃない。

匂いを嗅いでいるときは楽しそうだから。

でも歩き方が、トコトコがノロノロになるときがある。


家の中では、あまりばたばた動き回らないので、散歩で体を動かすしかない。


ジャッキーが行きたくないほうへ引っ張ると、足が止まってしまうときもある。

これは、観察していると分かる。

歩きたいときは、自分から進んでいくのでわかる。


途中で、歩くペースが変わることもある。

最初は、ノロノロペースだったのが、だんだんとトコトコになるとか。


立ち止まるけれど、水は飲まずに、リードを引いたらまた歩き始めたとか。


食欲もあるし、階段の上り下りもできる、流しに飛びついたり、テーブルに飛びつくことだってある。

けがをしないように見守っていないといけないけれど、まだ大丈夫。

そろそろ散歩に出かけるか。