月曜日は「スマスマ」(SMAP全員)、木曜日は「ドラマ」(草なぎ剛さん)、金曜日は「ラジオ」(木村拓哉さん)、日曜日は「ドラマ」(木村拓哉さん)。
これだけ楽しみがあると、毎日が楽しくなる。
細かいことを言うと、火曜日の深夜(中居正広さん)、水曜日(香取慎吾さん、中居正広さん、草なぎ剛さん)、金曜日(草なぎ剛さん)、土曜日(香取慎吾さん)なのだけど、さすがにそこまでは見れない。(ベイエフエムは地方では受信できない)。中居正広さん、稲垣吾郎さんのラジオ番組も受信(ネット局での放送が終了したので)できなくなってしまった。ニッポン放送も文化放送も受信できれば聴くことができるのに。
たまに、火曜日の「ミになる図書館」はゴールデンにやっていることがあるので見るときもある。
水曜日は「ぷっすま」を見ていたのだけど、30分に縮小されてからはあまり見ていない。
深夜の番組はちょっとね。
それでも見たいと思うときは、見るのだけど。
たまに、土曜日とかに再放送しているときあるし。
ドラマが一番見やすいかな?
今年はコンサートがないからね。
その分、新曲は結構出ているのだけど。
ちなみに今も、SMAPの曲を聴きながらブログを書いている。
そう楽しみなことといえば、たまにカラオケボックスに出かけて、SMAPの曲を歌いまくること。
誰もが知っている曲なら歌えるけれど、なかなか歌わない曲も極めてみようかと思った。
ほかの人は歌っているかもだけど。
「朝日を見に行こうよ」とか「Fly」とか。(稲垣吾郎さんが、「SMAPがんばりますっ」で歌った)。(「朝日」はキーが合わない)。
全部のアルバムと全部のシングルを持っているわけではないので。
ネットで探せばかなり古いやつでも手に入るかもしれない。
セブンネットショッピングとかね。
セブンイレブンに行って、ビストロとコラボした商品を買うのも楽しみの一つだ。
店員さんに「今日は全商品入ってますよ」と教えてもらったこともある。
日替わりで全商品買ってしまった。
旦那が帰ってくる前に食べてしまったけどね。
また買いに行こうかな?いつまで売っているんだろうか?
おすすめギフトも注文したいな。