テニスがうまくなりたい

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

左でやり始めて8カ月目、もっとうまくなりたい。

左打ちの時は、左足を軸足にして、右足のほうへ体重移動をする。

右打ちの時は逆。

左で打ち始めて気づいたことだが、軸足が右だったころ(右打ち)よりも、左のほうがやりやすいのだ。

フォームもよくコーチに褒められる。

高校時代、バドミントン部に所属していたことがある。

テニスと違って、手首を使うので、右でテニスを始めたときにあるコーチから「手首をこねてはダメ」とよく注意された。

バドミントンも、右でやっていたのだ。

左は、そういう変なくせがついていないので、スムーズに覚えられたのかもしれない。

手首をこねていないし、ラケット面もあまり上を向かない。

天井が高いコートなので、よほどのことがない限り、天井には当たらない。

天井にあたりそうなくらい高く上げたことはあるけれど。

ネットすることもあるけれど、空振りは(スマッシュは別として)ほとんどない。

コーチとのラリーも続くようになった。

ただ、形式練習や練習試合になると動きが悪くなる。

メンバーとの年齢差もあるのだろうけれど、自分以外右打ちなので、リターンがどうしてもボレーヤーのほうに行ってしまう。

高く上げればいいのだろうけれど、高く上げられない。

いっそのこと、バックに回り込んでもいいのだけれど、なぜかストレートにいってしまう。

腰をぐっと入れて、強いリターンを打つか、ロブ気味に上げるしかない。

あとは、ストレートを狙うなら、アレーコート。

ボレーヤーは、やや真ん中よりにいるから、アレーを狙ってストレートを打てば、何とかなるかもしれない。

そうすると、バックハンドでストレートをアレーコートめがけて打たないといけない。

ウオーミングアップの時にでもやってみよう。

フォアハンドの時は、クロスで、しかも浅いところをアレーコートめがけて打つ。

もしくは、本当は初級で習うことだけど、あえて回転をかけて、ラインの手前に落とす。

なぜか初心者クラスなのに、ボレーにしても回転をかけてくる人がたまにいる。

本当は初級の人が混ざっているのでは?と思うこともある。

若い子が多いので、学生時代にテニス部だった人もいる、たまたま初心者から始めたのかもしれない。

軟式からの転向組ならありうる。