windows7マシンを起動したときに、iTunesで音楽を楽しんだ。
windows10へのアップグレードはないにしても、この先もしばらく使えればいいか。
iTunesはちゃんとインストールできたのだ。
ただ、windowsアップデートができない。
途中までは進むんだけど、エラーメッセージが出て、やり直しすらできない。
windows8.1から10へアップグレードしたマシンよりも2年ぐらい前に購入したのは、windows7マシン。
購入当時は、WindowsVistaがインストールしてあった。
ゲームやプログラミングにパソコンを使うわけではないので、スペックはあまり高くない。
特にグラフィック系は、オプションを付加していない。
無線LANだけは使えていたけれども。
キーボードとマウスを隣のパソコンと共有するようになってからは、時々起動するようになった。
パソコンデスクは、横幅が広いタイプだけれども、キーボードはともかく、マウスは2台置けても、使いづらい。
2台を同時に使用することは滅多にないので、共有してある。
メインがwindows7マシンで、サブが8.1改め10になっている。
10のマシンを起動させると、電源の入っていない方がメインなので、スイッチを切り替える必要がある。
windows7マシンには、オフィス2010がまだインストールしてある。
マイクロソフトオフィススペシャリスト試験はバージョン2010までは取得済みなので、オフィス2010はもう使わないかもしれない。
それでも、iTunesを使って音楽を流すくらいのことはできる。
そういう使い方もありなのかと。
時々、ハードディスクドライブの音がうるさいんだけど、大丈夫なのかな?