身近な言語「英語」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

自分は中学から英語を授業で習い始めた。

今の子どもたちは小学校から英語を授業で習っている。

中学、高校、短大と英語に触れていた。

けれどもネイティブ並みに会話ができることはなかった。

今どきの子でも、ネイティブ並みな会話を身につけるには、学校の授業だけでなく、専門学校(英会話学校)へ通う必要がある。

自分の部屋の本棚には、洋書(英語がほとんど)が並んでいる。

最近ではほとんど読まれることがないのだけど。

むしろ洋楽のほうがまだ聴くくらい。

それでもラジオでほんの少しだから、真剣に聞いているほどではない。

DVDは字幕付きで見ているし。(吹き替えにはしていない)。

勉強と思わずに、楽しみとして「読書」や「音楽鑑賞」「映画鑑賞」でいいのだろうけれど、それすらもできないでいる。

むしろ勉強としてやっているほうが、真剣に取り組めるのかもしれない。

「英語が話せるようになりたい」とか「海外旅行に行きたい」とか目標があったほうがいいのだろうか?

身近な言語のはずの「英語」だけど、学校という枠をはずしてもう一度やるとなると、なかなか大変だと思う。

それでも好きだという人は、洋書(原書)のペーパーバックなんかを読んでいるし、英会話学校に通ったり、英会話学校の講師になっている人だっている。

ようは、いろいろ考えるよりも行動に移してしまうことなのかもしれない。

まあ、英語に限ったことではないけれど。