2年ぐらい前にCADソフトの操作練習をしていたころは結構すらすら進んでいた。
中断して久しぶりに触ってみたら、なかなか進まない。
図形の分解作業で止まってしまうのだ。
図形全体ではなく、1辺ずつに分解して、必要なところだけ削除するという作業なのだが。
エクセルやワードのほうが簡単だと思う。
操作のおさらいをしているのは、CADの試験(2級・筆記)が近いから。
自分が使っているのは、AutoCADLT2007である。
有効期限が過ぎてしまっているので、新しいバージョンにするなら、十数万円を払わないといけない。(優待価格で買えたけど、必要なかったから)。
以前勤めていた専門学校でも、AutoCADの授業はあったが、バージョンは「2000」だった。
CADオペレーターを募集している企業でも、最新バージョンを使うとは限らない。
2007から2010で劇的に操作方法が変わったというならともかく、そうでなければ2007が使えればそれ以前のバージョンだったとしても使うことはできるだろう。
オフィスソフトは2003から2007でかなり変わってしまっているので、2003を使っていた人が2007を覚えようとすると、最初は戸惑ってしまう。
CAD関連の入門書は結構高いので、最近は買っていない。
1級も受験したいけれど、CADソフトの入っているパソコンは、かなり古いのでバッテリーの持ちが短い。
試験会場は電源は貸してくれないので、バッテリーが切れる前に作業を終えないとすべてがダメになってしまう。
1級を受験するならむしろ専門学校へ通ったほうがいいのかもしれない。
授業のない日でも、希望すれば練習させてもらえるからね。
フリーのCADソフトもインストールしてみたけれど、初期設定だけでまだちゃんと図面を書いていない。
AutoCADのほうが少し進んでいるのである。